プロ野球即ネタ

日本一詳しい情報が見れる野球版まとめサイトを</br> 目指しています!!</br> みなさんのお力に必ずなります!!!</br> よろしくお願いします(^^)

    日本一詳しい情報が見れる野球版まとめサイトを目指しています!!!

    プロ野球 その他


    プロ野球、2月1日キャンプイン 12球団の見どころは - 朝日新聞
    プロ野球は2月1日、12球団がそろって春季キャンプを迎える(日本ハムのみ現地時間)。3年連続の日本一を狙うソフトバンク、昨季セ・リーグを3連覇した広島など5球団が ...
    (出典:朝日新聞)


    井上 (いのうえ せいや、1989年7月3日 - )は、広島県広島市東区出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。千葉ロッテマリーンズ所属。愛称は「アジャ」(女子プロレスのアジャ・コングに似ていることから)。 出生時の体重は、約5,200グラムとビッグサイズであった。3歳から野球を始め、小学校は
    21キロバイト (2,450 語) - 2018年12月27日 (木) 04:41



    (出典 img.sportsbull.jp)


    野球選手として気になる記事を見つけたのでまとめてみました!!

    1 pathos ★ :2019/01/31(木) 14:04:57.73 ID:XI8nW71b9.net

     全豪オープンの大坂なおみはすごかったね。

     2年くらいかけ、筋量を落とさず10キロ減量したと聞いた。俺はテニスは門外漢だが、体のキレもアップしていたし、これからも、まだまだ勝ち続けるんじゃないかな。楽しみだね。

     ところで、突然だけど、野球選手は太ったほうがいいと思う? それともやせたほうがいいと思う?

     昔から特に自主トレやキャンプの時期に「体を絞った」「体重を落とした」という話をよく聞く。
     体のキレという点では、体は絞ったほうが確かにいい。ランニングを多くして絞ればスタミナもつく。
     ピッチャーや野手でも守備や走塁に関しては、そうやって体を絞ったほうが絶対にいいと思う。
     でも、バッティングはどうなのかな。

     俺が現役時代、山本浩二監督の時代だけど、小早川毅彦が体重100キロを超えてキャンプに来たことがある。浩二さんもコーチもみんな怒った、怒った。
    「体を絞れ。それでは球が飛ばないぞ!」ってね。
     その後、小早川はランニングを増やしたり、食事量を落としたりして実際に体重を落としたんだけど、そうしたら打撃練習でボールがまったく飛ばなくなった。
     いま考えれば、減量で筋量も落ちちゃったんだね。コーチも今さら「太れ」とは言えないし、複雑な顔をしていたよ。

     パワーというのは筋量に比例するもので、筋量を増やすには食事も大切と聞く。つまり多少贅肉があってもいいから、ドンドン食べて体重を増やし、ウエートをガンガンやったほうが「ボールを飛ばす」ということにおいてはいい、ということらしい。
     実際、女子ゴルフプレーヤーにデブ、いや失礼、少しぽっちゃりした選手が多いのは飛距離を出すために意識して体重を増やしているからという。

     プロ野球のバッターにも、間違いなく、デブの時代ではなく、太めの時代が来ている。

     この間、アジャことロッテの井上晴哉が下半身のウエート・トレで増量し、114キロから120キロに達し、日本人選手最重量になったという記事を見た。

     ほかにも昨年大ブレークした西武の山川穂高、おかわり君こと中村剛也、ソフトバンクのデスパイネとか、太めのホームランバッターが増えている。

     加えれば1980、90年代の映像を見てもらえば分かるけど、プロ野球選手全体の体がむちゃくちゃでかくなっている。

     ただ、昔から経験則で分かっていた選手はいた。

     いまみたいに筋量がどうこうは言われてなかったけど、南海の門田博光さん、あと落合博満さん(ロッテほか)がそうだった。落合さんは、信子夫人に言われて体重を増やしてからボールが飛ぶようになったという。

     アジャの話に戻るが、2019年からZOZOマリンにホームランラゾーンができるのも頭にあったんじゃないかな。狭くなった分、少しの飛距離アップで一気にホームラン数が劇的に変わってくる可能性もあるからね。

     ただ、体重増にも限度はある。清原和博も巨人時代に1年1年でかくなったけど、それでヒザの故障を悪化させた。腰やヒザへの負担は、体重が増えると、どうしても増す。選手寿命を考えたら自分のベスト体重は把握したほうがいいだろう。

     さらに言えば、最初に触れたように野球はポジションによって求められるフィジカルがまったく違う。ここまで挙げた選手は、大抵一塁手かDHだけど、ショートやセカンドなら、やはり体は絞ったほうがいい。外野も足の速さは重要だしね。

     あと投手もそう。俺は自分がそうだったこともあるけど、肩周りの可動域はもちろんだけど、先発投手は特に、体を絞ってキレを出し、柔らかく使ったほうが球持ちのいいフォームになる。だから、これまでも巨人・田口麗斗に走れ、走れと書いてきた。

     でも、広島時代の江夏豊さんがそうだったけど、クローザーとか短いイニングを投げるだけなら、それほど関係ないかもしれないし、メジャーの選手を見ていると、「速い球を投げる」というだけなら、ある程度、筋量をつけてもいいのかもしれない。

     投手、野手にかかわらず、大事なのは自分がどんなスタイルの選手を目指している、ということかな。
    http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20190130-02


    【飛ばしたかったら太ればいい? ホームランを打つために太るべき!?!?】の続きを読む


    王貞治

    6日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)に福岡ソフトバンクホークス球団会長の王貞治氏がゲスト出演。番組で見せた両者の「器の違い」が話題となっている。

     

    ■菊池雄星投手の英語に張本氏が苦言

    意見の違いが表面化したのは、前西武・菊池雄星投手がシアトル・マリナーズの入団会見を英語で受け答えしたニュース

    張本氏はこれを見て、「なんだ大して上手くないね」とバッサリ。関口宏が「よく喋りましたよ」と反論するが、張本氏は「そう? たいしたことないと思いますけどね」と切り捨てる。この発言を聞いた王氏は、

    「やっぱり大したもんですね、志をしっかり持っていたんですね」

     

    コメント。張本氏とは全く違う見方を示し、菊池雄星投手を褒め称えた。

     

    ■箱根駅伝の話題でも…

    箱根駅伝の話題でも、意見の違いが。青山学院大学が5連覇を逃したことについて張本氏が、

    「喝だ。青学の原監督に注意の喝。バラエティ出すぎだよ。あれだけ出るとね、反感買いますよ。やっぱり人間はヤキモチのところがあるから、『何だ』と。もう勝ったようなつもりで出てるのかということがあるからね。ちょっと注意してもらいたい」

     

    青山学院大学の原晋監督について、猛批判を展開する。これを聞いた王氏は

    「たしかにね、負けたら何言われてもしょうがないんですよ。だけど復路の青学は見事でしたね。もう一区あれば勝つんじゃないかってくらいまで頑張りました」

     

    青山学院大学の「頑張り」を称賛。敗軍の将を責める張本氏と、負けながらも頑張った選手を褒める王貞治氏。人間性の違いが浮き彫りとなった。


    ■王貞治氏に称賛の声

    視聴者からは張本氏の苦言を褒めることでフォローした王氏に称賛の声が集まっている。






     

    ■理想の上司に名前が挙がる王氏

    プロ野球通算本塁打1位の王貞治氏と、国内通算安打数1位の張本勲氏。ともに歴史に残る名選手だが、人間の器は歴然としている様子。

    巨人・ダイエーソフトバンク、そしてWBCでも監督を勤め、成績不振で卵を投げつけられたこともありながら優勝・世界一を掴んだ王氏と、指導者経験を持たない張本氏の違いだろう。

    王貞治氏はイチロー選手も尊敬の念を持つ名監督で、理想上司にも名前が挙がる。王氏の下で働きたいと考える人は、多いかもしれない。

    ちなみにしらべぇ編集部が全国20〜60代の会社勤めをしている男女521人に上司について聞いた調査で「尊敬できる上司の下で働いたことがある」と答えた人は37.2%となっている。

    尊敬する上司グラフ

    張本氏も愛情を持って叱咤激励しているのだろうが、相手への配慮を欠いた暴言も多く、上司にしたいと思う人は皆無だろう。

    2019年初回の放送は、組織を長年率いた王貞治氏と、打撃の職人として技術だけを磨いてきた張本勲氏の「器の違い」が如実に表れた放送だった。

    ・合わせて読みたい→上原浩治投手、張本勲氏に「メジャーのこと全然喋らない」と喝! 番組にも苦言で「あっぱれ」殺到

    (文/しらべぇ編集部・佐藤 俊治

    【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2016年4月22日2016年4月25日
    対象:全国20代~60代会社勤めの男女521名 (有効回答数)

    王貞治氏、菊池投手の英語を「上手くない」と斬る張本勲氏に反論 「器が違う」と絶賛殺到


    (出典 news.nicovideo.jp)

    王貞治氏 古巣の巨人に太鼓判「今年は期待できる」張本氏も同調「原監督はしたたか」 - デイリースポーツオンライン
    ソフトバンク・王貞治会長が6日、TBS系「サンデーモーニング」に出演。原辰徳監督が就任した今季の巨人について「今年は期待できると思います」と太鼓判を押した。
    (出典:デイリースポーツオンライン)


    (はりもと いさお、1940年6月19日 - )は、広島県広島市出身の元プロ野球選手(外野手)、野球解説者・野球評論家、日本プロ野球名球会会員、韓国野球委員会(KBO)コミッショナー特別補佐官。在日韓国人二世であり、本名は張 勲(読みがな:チャン・フン、ハングル:장훈)。
    117キロバイト (16,600 語) - 2018年12月21日 (金) 03:36







    (出典 i.daily.jp)

    (出典 trendy-da.net)

    (出典 snjpn.net)



    (出典 livedoor.blogimg.jp)



    <このニュースへのネットの反応>

    【王貞治氏、張本勲氏に反論!!!! 一体何が!?!?】の続きを読む


    プロ野球、平成最強チームはどこ? 近鉄含む13球団の通算成績を振り返る - ニフティニュース
    巨人が優勝12回とセパ合わせ断トツの1位 平成は今年4月30日で終了する。この30年間、日本のプロ野球はどんな勢力図を描いたのか。平成30年間の野球界をデータで ...
    (出典:ニフティニュース)



    (出典 www.news-postseven.com)



    1 砂漠のマスカレード ★ :2019/01/04(金) 16:37:53.58 ID:CAP_USER9.net

    積み上げ型の記録は“鉄人”金本知憲に軍配

    平成30年の間には野球界に数々の傑出した選手たちが現れた。NPBで積み上げられた、その偉大な功績を振り返ろう。まずは打者から。


    ○通算安打数10傑()は平成の実働期間
    1金本知憲 2539安打(1992-2012)
    2石井琢朗 2432安打(1989-2012)
    3立浪和義 2405安打(1989-2009)
    4稲葉篤紀 2167安打(1995-2014)
    5宮本慎也 2133安打(1995-2013)
    6小笠原道大 2120安打(1997-2015)
    7前田智徳 2119安打(1990-2013)
    8谷繁元信 2108安打(1989-2015)
    9中村紀洋 2101安打(1992-2014)
    10古田敦也 2097安打(1990-2007)

    鉄人と呼ばれた金本知憲が1位。史上2位の連続試合出場を作った金本は、ほとんど休むことなく試合に出続けたので、積み上げ型の数字では傑出している。金本の2539安打はNPB史上では7位だ。

    3位の立浪和義は1988(昭和63)年のデビューなので、この年の75安打が含まれていない。これを足せば2位の石井を抜く。

    現役では鳥谷敬(阪神)が2095安打。阿部慎之助(巨人)が2085安打。開幕から先発出場していれば、平成が終わる4月末までに、6位の小笠原あたりまで迫る可能性はあるだろう。

    ○本塁打10傑 ※は現役
    1金本知憲 476本塁打(1992-2012)
    2ローズ 464本塁打(1996-2009)
    3清原和博 434本塁打(1989-2008)
    4小久保裕紀 413本塁打(1994-2012)
    5中村紀洋 404本塁打(1992-2014)
    6山崎武司 403本塁打(1989-2013)
    7阿部慎之助 399本塁打(2001-2018)※
    8中村剛也 385本塁打(2003-2018)※
    9ラミレス 380本塁打(2001-2013)
    10小笠原道大 378本塁打(1997-2015)

    本塁打も金本が1位。金本は本塁打王のタイトルはないが「丈夫で長持ち」で1位になった。金本の通算本塁打はNPB歴代では10位。

    1988年の東京ドームの開場以来、NPBの本拠地球場は両翼90m中堅110mから両翼100m中堅122mへと大型化した。本塁打数は、昭和に比べて減っている中での数字だ。

    清原和博は昭和時代に91本塁打している。それを足せば金本を上回る。現役では阿部慎之助(巨人)、中村剛也(西武)がランクインしている。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190104-00275835-fullcount-base
    1/4(金) 14:25配信


    【平成で最強のバッターは誰??】の続きを読む


    やがて哀しき「プロ野球ドラ1たち」のその後の人生(週刊現代) - 現代ビジネス
    ドラフト1位で入団しても、実績が残せなければクビを切られるのは他の選手と変わらない。そして、小さいころから野球一筋で生きてきたぶん、社会に放り出されたときには人 ...
    (出典:現代ビジネス)



    (出典 www.sankei.com)



    1 砂漠のマスカレード ★ :2019/01/02(水) 11:31:09.01 ID:CAP_USER9.net

    あと数ヵ月で、平成が終わる。この年号の時代に、本塁打王のタイトルを最も多く獲得したのは、中村剛也(埼玉西武ライオンズ)だ。
    平成20年(2008年)の初タイトルを皮切りに、中村は5度も「おかわり」をした。2年連続が3度。
    合計6度の本塁打王は、昭和を含めても、王貞治(15度)と野村克也(9度)に次ぐ。
    タイロン・ウッズは平成10年(1998年)に韓国(OBベアーズ)で本塁打王になっているが、それを加えても中村には及ばない。

    一方、平成の通算本塁打は、中村(385本)の上に7人が並ぶ。こちらは、476本の金本知憲が最も多い。


    ただ、平成の時代にメジャーリーグ(MLB)で打ったホームランも含めると、金本は最多ではないどころか、トップ3からも外れる。
    日本プロ野球(NPB)とMLBの両方でホームランを記録した選手のトップ3は、507本の松井秀喜(NPB332本/MLB175本)、484本のアンドルー・ジョーンズ(MLB434本/NPB50本)、477本のタフィー・ローズ(MLB13本/NPB464本)だ。

    また、平成のNPB通算本塁打トップ20のなかで、年平均30本以上はローズ(35.7本)と松井(33.2本)の2人しかいない。
    中村は24.1本、金本は22.7本だ。
    ローズと松井は、NPBとMLBの合算でも、それぞれ25.1本と25.4本となり、こちらでも中村と金本を凌ぐ。
    ジョーンズはさらに多い25.5本(MLB25.5本/NPB25.0本)だが、日本では平成25~26年(2013~14年)の2シーズンしかプレーしていない。
    「平成のホームラン王」という称号は、ローズか松井、あるいはこの2人がふさわしい気がする。

    なお、平成のNPB通算本塁打ランキングは、まだ変動する可能性もある。
    新たな年号となるのは5月1日。
    シーズンは3月29日に開幕する。トップ20のうち、7位の阿部慎之助(読売ジャイアンツ)と8位の中村は現役選手だ。
    中村の順位はそのままとなりそうだが、阿部は4月末までに5本のホームランを打てば、6位の山崎武司(403本)を追い越し、5位の中村紀洋(404本)に並ぶ。
    ちなみに、中村紀もMLBでプレーしたものの、出場は17試合にとどまり、ホームランは打てなかった。

    https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20190101-00108397/
    1/1(火) 0:01


    (出典 rpr.c.yimg.jp)


    (出典 rpr.c.yimg.jp)


    【平成のホームラン王は誰!? タイトル数なら「おかわり君」 本塁打数なら「アニキ」 がしかし…】の続きを読む


    【西の勇気の原点(下)】阪神・西の勝負根性養った高校時代、野球2試合分ランニング - SANSPO.COM
    国内フリーエージェント(FA)権を行使して阪神に移籍した西勇輝投手(28)のルーツを訪ねる連載『西の勇気の原点』(全3回)。最終回は、西の母校、菰野高野球部の…
    (出典:SANSPO.COM)



    (出典 i.ytimg.com)


    野球評論家、落合博満氏は阪神タイガースの4番について育たないと発言した。なぜそのような発言をしたのか、落合氏の意図とは??

    1 砂漠のマスカレード ★ :2018/12/31(月) 18:25:38.64 ID:CAP_USER9.net

    野球評論家の落合博満氏(64)が30日深夜、MBSテレビ「オールザッツ 戦え!スポーツ内閣」(深夜0・40)に出演。
    今季、セ・リーグで最下位に沈んだ阪神の今後について持論を披露した。

    落合氏は阪神について意見を求められると、「レギュラーを獲れない選手、負けているチームは練習が足りない。(練習を)やらなきゃ見えてこないものがある」と指摘。
    固定できなかった4番打者については「4番は無理。外国人でいいと思う。
    4番打者を作り上げるのは周りだから、良い4番の周りには必ず良い3番、5番がいる。
    互いにその持ち場を引き出す役割があるので、まずは周りを固めることですね」とした。

    阪神ファンの「ココリコ」遠藤章造(47)が「タイガースの4番は10年安泰だってなって初めて本物。
    大山、中谷しかり4番候補だってずっと言われていますけど…」と若手の主砲候補の名前を出すと、
    「人間の弱さっていうか、周りがたきつけてくれるから、俺はそうなったってつもりでいるんだよ」と厳しく言い放った。

    来季の優勝へのキーマンにはメッセンジャーの名前を挙げ、「あとは藤川ですね。誰が抑えをやるの?藤川が一番いいですよ」とズバリ。
    「俺だったら藤川を抑えに使う。藤川の前が能見ですよ。最後は藤川、その前に能見」と新たな形の勝利の方程式を提言した。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181231-00000115-spnannex-base
    12/31(月) 15:36配信


    【落合博満氏 今の阪神に和製4番は育たない? その理由とは!?】の続きを読む

    このページのトップヘ